環境構築

1/2ページ
Mac

M1 macbook 初期設定と環境構築でやることまとめ [Node][Rust]

M1 macbook の初期設定としてやることまとめ 先代 macbook の電源が壊れて充電できなくなったので新しい mac を購入することになりました。ということで M1 チップ搭載の新型 macbook air が手に入ったので必要な初期設定や環境構築をまとめます。 いろいろと設定したので忘れないようにまとめておきます。 とりあえず最終的に Node と Rust を動かしたいので、それを最 […]

Rustインストールから入門する

Rust とは Rust とは、プログラミング言語の1種で、速度、並行性、安全性を言語仕様として保証することで、C(C++)に代わるシステムプログラミングに適した言語を目指しています。言語仕様、ソースコード、ドキュメントがオープンソースで公開されています。 2015年にversion1.0が公開されており、比較的新しい言語となります。 システムプログラミングに適した言語であるということからもわかる […]

WindowsでFlutter入門(開発環境構築~デバッグ実行まで)

Flutter とは Flutter とは、Google によって開発されているオープンソースのモバイルアプリケーションフレームワークです。iOS/Android 両方のプラットフォームのアプリを1ソースで開発できる、クロスプラットフォーム対応のフレームワークです。 Flutter で開発されたアプリは、Chrome や Android と同じく、ハードウェアアクセラレーションに対応した Skia […]

[QGIS入門] インストールして環境を構築するまで

QGIS とは QGISプロジェクトへようこそ! QGIS とは、フリーでオープンソースの地理情報システムです。   QGISは、GNU General Public License で提供されている、ユーザーフレンドリーなオープンソースの地理情報システム (GIS) です。QGIS は、Open Source Geospatial Foundation (OSGeo) のオフィシャルプ […]

[Ionic3]開発環境構築方法

Ionicとは Ionic Ionicとは、モバイルアプリケーションを構築するためのWebコンポーネントを提供する UI Framework です。Ionicは Apache Cordova 上に構築されることを想定されているため、ハイブリットアプリの開発に用いられます。具体的には以下のような技術を利用しながら開発を行うことになります。 Apache Cordova Angular Sass Ty […]

Android SDK のインストールとビルド

Android実機デバッグとビルド Androidアプリのビルド方法をまとめます。やることはJDKとAndroidSDKの導入です。Windowsとmac両方で確認しましたが、だいたい同様の手順でできました。 JDK と AndroidSDK のインストール Android実機上でデバッグしたり、ビルドしたりするには AndroidSDK 及び JavaSDK(JDK) が必要になりますので、それ […]

[VSCode] Cordovaの開発環境構築

VSCodeでのCordovaの開発環境構築 Cordovaを使ったハイブリッドアプリの開発環境構築方法をまとめます。 WindowsOSであれば、Visual Studioを使って開発環境を構築するのが良いと思います。 VSでの開発用参考リンク 第1回 Apache Cordovaでできること (1/6) Visual Studio 2015で進化するCordovaアプリ開発環境 ですが今回はM […]

[Webpack] 環境構築入門

Webapackとは Webpack とは、webアプリケーションにおけるリソース(javascript等)の依存関係を解消し、配布用のアセット(bundleファイル)を生成するビルドツールです。javascript以外にもcssやAltjsにも対応できるため非常に便利です。 使うとどうなる? 例えばjavascriptが複数のファイルA,Bから構成される場合、これらをくっつけて1つのファイルを生 […]

[Typescript] 開発環境構築入門

Typescriptとは Typescriptとは、マイクロソフト謹製のオープンソースのプログラミング言語です。AltJSと呼ばれる言語の一種で、TypescriptをコンパイルすることでJavascriptのコードに変換できます。Javascriptのスーパーセット(上位互換)であり、既存のJavascriptがそのままTypescriptとして扱えるのはもちろん、静的な型付け機能や、クラス・継 […]