Linux

1/4ページ

[Linux] script コマンドで操作ログと実行結果を記録する

script コマンド Linux で実行されたコマンドやその実行結果の出力を記録したい場合 script コマンドが使えます。script コマンドは実行したコマンドと実行日時、実行結果(出力結果)をすべてログファイルに記録することが可能です。 script コマンドの基本的な使い方は以下のように単純に実行するだけです。 script コマンドの使用方法 $ script Script star […]

[Linux] Bash でフィボナッチ数を求める(メモ化再帰)

フィボナッチ数を求める関数 Bash でフィボナッチ数を求めるシェルスクリプトを記述します。 フィボナッチ数列は以下のような数列です。 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 144 .. フィボナッチ数列の第n項を f(n) とすると、フィボナッチ数列は以下の条件で作成できます。 f(1) = 1 f(2) = 2 f(n) = f(n-1) + f(n-2) ようするに、1つ前と2つ […]

[Linux] ln シンボリックリンクとハードリンクの違いと作り方

シンボリックリンクとハードリンクの違い Linux(Unix)ではファイルシステム上のファイルやディレクトリのデータとその名前を結びつけるリンクがあり、ハードリンクとシンボリックリンクの2種類があります。 Linux では ln コマンド使用するとリンクを作成できます。ここではシンボリックリンクとハードリンクの違いをまとめたのち、ln コマンドの簡単な使い方をまとめます。 シンボリックリンク(ソフ […]

[LInux] プロセスをkillする、シグナルを送る方法

プロセスを kill するコマンド Linux でプロセスを強制的に終了させるには kill コマンドを使用します。 kill コマンド でシグナル送信 kill コマンドはプロセス(ジョブ)に対してシグナルを送ります。プロセスは送信されたシグナルを受けて、何かしらのふるまいを行います。 もし強制的にプロセスを終了させたい場合は、SIGKILL シグナル(シグナル番号9)を送信します。SIGKIL […]

[Linux] 変数がワイルドカード展開されるのを無効化する方法

変数内のワイルドカードが展開される シェルで入力を受け取ってコマンドのパラメータとして渡す形で利用するとき、ワイルドカードが展開されて予期せぬ動作が引き起こされる場合があります。 例えばカレントディレクトリが以下のようになっているとします。 . ├── foo.txt └── hoge.txt この状態で以下のように * を echo するとワイルドカード展開されてファイルが表示されてしまいます。 […]

[Linux] /etc/hosts でIPとホスト名を対応させる

/etc/hosts ファイル /etc/hosts ファイルはIPアドレスとホスト(ドメイン)名の対応を設定するためのファイルです。 ドメイン名からIPアドレスを求めるための変換、あるいはその逆の変換を行う機能はは本来 DNS が行う機能です。DNS が用意されていればこの /etc/hosts は使わなくてもよいですが、小規模な検証環境などでいちいち DNS を用意するのが面倒な場合や難しい場 […]

[Linux] declare でシェル変数と環境変数を定義する方法

declare コマンド declare コマンドはシェル変数や環境変数を宣言するために使うコマンドです。このコマンドを使わなくても変数の宣言はできますが、declare コマンドのオプションを利用することでいろいろなことができます。 オプションを使って特殊な属性を変数に付与することで、明示的に処理の実装を進めることが可能です。 declare コマンドの使い方 declare [オプション] [ […]

[Linux] 任意サイズのダミーファイル(NULL, ランダム)を作成する [シェル]

dd コマンド dd (UNIX) – Wikipedia dd コマンドは、あるファイルやデバイスから別のファイルやデバイスに指定のバイトサイズ単位で読み書きできます。 このコマンドはほかの一般的な Unix系 コマンドのオプション指定とは異なるフォーマットを使います。 dd コマンドは cp コマンドと同じようにファイルのコピーにも使えます。ですが、cp コマンドはファイルを対象に […]

[シェル] watch, tail コマンド結果やファイルをリアルタイム監視する

コマンド結果をリアルタイム監視したい コマンドなどの処理結果をリアルタイムで監視したい場合 watch コマンドを使います。 watch コマンドは指定のコマンドを一定間隔で実行し、その結果を監視しします。コマンドの処理結果(出力)を監視し、直近の処理結果と比較してその差分をハイライトで表示します。 watch コマンドの実行者はハイライトされる変更内容を目視で確認し、何かしらの対応を行うような使 […]

1 4