19/46ページ

19/46ページ

[Flutter] ダイアログを表示する方法

Flutter でダイアログを表示したい Flutter でダイアログを表示するには showDialog メソッドを使います。package:flutter/material.dart をインポートすることで使用可能になります。 表示できるダイアログは AlertDialog と SimpleDialog があります。 showDialog メソッドで表示したいダイアログをパラメータで指定して表 […]

[Flutter] Firestore を導入する方法のまとめ (Android)

Flutter と Firestore Flutter は Google が中心になって開発が進められているオープンソースのクロスプラットフォームに対応したモバイルアプリケーションフレームワークです。 1ソースでお手軽に iOS, Android のアプリをビルドすることができ、とっても素晴らしいフレームワークです。 Google謹製ということで、もちろん同じく Google が運営しているクラウ […]

[WPF] プログレスバーの使い方まとめ

WPF でプログレスバーを使う アプリ内で時間のかかる処理を行う場合、プログレスバーを画面に表示することでユーザーはその進捗を直感的、視覚的に把握できるようになります。 何の表示もないまま時間のかかる処理を実行すると、画面が固まっているように見えてユーザーを不安にさせてしまいます。したがって重たい処理を行う時はプログレスバーなどで進捗を示してあげましょう。 WPFには標準のコントロールとして、Pr […]

[Android] エミュレーターがフリーズしたり起動しないときの対処法

Android エミュレーターがフリーズした Android アプリ開発を行っている際、エミュレーターがフリーズして動かなくなることがありました。 具体的にはエミュレーター自体は立ち上がるのですが、操作を一切受け付けいないというような状況です。 上のような状態でフリーズするのでアプリの動作が確認できずに困ってしまいました。調べてみると、Android Studio からエミュレーターを初期化しなけ […]

[WPF] Visiblity に bool値をバインドする方法(BooleanToVisibilityConverter)

コントロールの表示非表示を切り替える Visibility 要素の表示状態を指定するプロパティ Visibility は Enum です。そのため、単純にbool値をバインドして要素の表示を切り替えることはできません。 しかし表示非表示を切り替えるためにbool値で制御したい場面は多々あります。 基本的には異なる型でバインドするには Converter を作成するのが作法です。ほとんどの場合自作す […]

[WPF] 初期フォーカスをXAML上で設定する方法

WPFで初期フォーカスを設定したい WPFの画面を作成しているときに、初期フォーカスを特定のコントロールに設定したいことがありました。その方法を調べたのでメモします。 focus() Window の Loaded イベントでフォーカスしたいコントロールの focus() を呼ぶ方法があります。 private void Window_Loaded(object sender, RoutedEve […]

[WPF] Windowを閉じずに隠しておくための実装

WPF の画面表示が遅いので何とかしたい WPFではリッチな画面を作れる反面、画面にコントロールが多い場合はそれなりのコストがかかってしまいます。 頻繁に画面を閉じたり開いたりする場合、開きっぱなしにしたほうが操作の体感速度が改善する場合があります。 ということでその方法をまとめます。 SubWindow を一度開いたら閉じずに隠したままにします。 再利用する画面をシングルトンにして、閉じずに隠す […]

24 評価プロセス(関数呼び出し式) [オリジナル言語インタプリタを作る]

関数と関数呼び出し式 関数と関数呼び出し式の評価を実装します。ここまで字句解析、構文解析、そして評価と実装を進めてきましたが、この実装で最後です。 関数の単純な呼び出しはもちろん、引数で関数を渡したり、クロージャも動作します。 このような動作を実現するにはまず、インタプリタにおける関数の内部表現を定義しなければなりません。整数や真偽値と同じようにオブジェクトの1つとして扱います。 それから Eva […]

1 19 46