TransactionScope とは TransactionScope クラス (System.Transactions) | Microsoft Docs TransactionScope とは、コードブロック内の処理をトランザクション処理にしてくれるものです。NET Framework 2.0 から利用することができます。 TransactionScope クラスを使用するとコードブロック内 […]
WPF バインドしている値を強制的に反映したい WPF ではビューに値をバインドできます。 バインドしている値の変更通知を行うとビューにその値が反映されますし、ビューの入力値が更新されれば何かしらのタイミングでバインドしている値が更新されます。 ただ場合によっては任意のタイミングで明示的に、強制的にコード上からバインドを更新したい場合があります。そのような場合にはバインド評価更新用のメソッドを実行 […]
C# において型で条件分岐 C#7 以降では、is演算子や switchステートメントの case 機能拡張され、型による処理の分岐が簡潔に書けるようになっています。具体的には以下のような機能です。 is演算子で型チェックをして、一致すれば変換結果を変数で受け取る caseキーワードで型を指定して判定、一致したら変換結果を変数で受け取る 型による条件分岐の機能を 型スイッチ と呼びます。 is演算 […]
Guidとは UUID – Wikipedia Guid Struct (System) | Microsoft Docs Guid は、グローバルに一意となる識別子のことです。Guidは値がめったに重複しないため様々な識別子として利用できます。 保証はされませんが、C#ではGuid構造体を使うことで世界中で一意の識別子を128bit(16byte)の値で生成できます。ほかのアプリや端 […]
エイリアス(Alias) C# では、using(エイリアス)ディレクティブ を使うことで名前空間やクラスに別名を付けることができます。 この機能を使うと名前空間をすべて記述する完全修飾名を書かなくても、独自に定義した別名を使って名前空間やクラスを参照できるようになります。 using [別名] = [名前空間やクラス]; クラスの外側に上記のように using を使って任意の名前と名前空間やクラ […]
C# でプログラムからタスクスケジューラーを操作したい Windowsアプリを開発していると、タスクスケジューラーを利用することがよくあります。プログラムから動的にタスクを登録する方法をまとめます。 C#でのサンプルを示します。 TaskScheduler 1.1 Type Library を参照に追加する タスクスケジューラーを操作するには、TaskScheduler 1.1 Type Libr […]
WPFでCSSみたいに勝手にサイズを調整てほしい WPFでとあるアプリケーションを開発しているときに、動的にコンテンツを生成する場面がありました。これ自体は問題ないのですが、画面(Window)のサイズ(Width, Heigh)も含まれる要素・コンテンツのサイズに応じて動的にリサイズしたかったのでその方法を調べました。 以下その方法をメモします。 SizeToContent プロパティ Wind […]
Directory.Deleteで削除されない .NETには ディレクトリを削除する Directory.Deleteメソッドがあります。このメソッドの挙動で戸惑った点があったのでメモ代わりに書き残します。 やりたかったこと まず第一にやりたかったことは、「ディレクトリ内のファイルをすべて削除する」ということです。ここで私は面倒くさいので「ディレクトリごと消して、そのあとディレクトリを作成する」と […]
[.NET] 正規表現のコンパイルとパフォーマンス .NET における正規表現はRegexクラスを利用します。Regexクラスには、静的メソッドとインスタンスメソッドそれぞれでパターンマッチングを行えます。またインスタンスメソッドを使う場合、Regex.OptionでCompiledを指定することで、1度コンパイルした正規表現を使いまわすことができます。 ここではいくつかの正規表現でのパターンマッ […]
非同期ソケット通信 C#で複数のクライアントを同時に接続可能な、簡易echoサーバーを作成してみます。通信には非同期なソケット通信を使用します。次のURLを参考にしています。 非同期サーバーソケットの使用 非同期サーバーソケットの例 非同期クライアントソケットの使用 非同期クライアントソケットの例 サーバー サーバーは以下のような仕様とします。簡易チャットサーバーみたいなイメージです。 複数のクラ […]