Windows Subsystem for Linux とは Windows Subsystem for Linux – Wikipedia Windows Subsystem for Linux (WSL) は Windows10 から Linux を利用するための仕組みです。Windows 10 より前のOSでは使えません。 VM 等で動かすのではなく Windows 上から直接 […]
ログファイルをクリアしたい Linuxだと何かとファイルにログが書き出されていますが、ログがたまってくると見づらくなるのでこれをクリアする方法を調べました。 echo で空出力 $ echo -n '' > hoge.log hoge.logファイルを指定してからデータを echo で書き出します。空文字の書き出しですが -n 無しの echo だと改行文字が付加されるので1 […]
Linux のスワップ領域 Linux でメモリ不足が原因でプロセスが正しく動かない場合、OOM Killer でプロセスが殺されてしまいます。 VPSやクラウド環境での仮想サーバーでは簡単に物理メモリを増やすことができません。そんな時はスワップ領域の割り当てを増やすとよいです。 スワップ領域 とは、メモリ使用量が実メモリの量を超えると、使われていない部分が一時的に書き出される場所がスワップです。 […]
コマンドをうまく使いこなしたい LinuxやMacを使っているとコマンドラインの操作をよく使用します。コマンドを都度タイプするのは大変だし効率も悪いです。 履歴から入力するだけでなく、履歴からコマンドを検索することも覚えたほうが良いでしょう。 Windows でも PowerShell を使えば大体同じような操作が可能です。 履歴からコマンドを入力する コマンドラインでカーソルキーの↑を入力すると […]
Linuxでファイルの権限や所有者を変更する Linux環境でのファイルの権限や所有者を変更する方法をまとめます。Linuxにおいてファイルの所有者や権限を変更するには、chmod, chown, chgrp のコマンドがあります。それぞれ見ていきます。 権限と所有者を確認する方法 まずはファイルやディレクトリがどのような権限で誰が所有者となっているのかを確認します。ls -l コマンドでカレント […]
Linux ファイル名を一括で変換する "rename" コマンド ファイル名の変換は mv コマンドで行えますが、一括で変換を行いたい場合には使えません。 ファイル名を一括で変換したい場合は、rename コマンドを使用すれば可能です。基本的にはすべてのLinuxディストリビューションで使用可能です。今回は CentOS7 と Ubuntu16.04 で動作を確認しました。 […]
CentOS 7 でキーボードレイアウトを設定する方法 インストール時に日本語キーボードを選んだはずが、うまく設定できていなかったので変更する方法を調べました。メモとして残しておきます。 調べてみると設定ファイル etc/sysconfig/keyboard の内容を書き換えるとよいようなのですが、見つかりません。どうやら設定ファイルに変更があったようです。ということで以下のファイルを書き換えます […]